【2月 新所得倍増論がテーマ本】Tokyo朝活読者会@銀座2/8(水) | 昼活・ゆう活・夜活ナビ 【2月 新所得倍増論がテーマ本】Tokyo朝活読者会@銀座2/8(水) – 昼活・ゆう活・夜活ナビ



2017/02/08(水) 07:00~

【2月 新所得倍増論がテーマ本】Tokyo朝活読者会@銀座2/8(水)

場所:銀座 / 募集状況:指定なし / 閲覧数:67

種別 趣味 / 文化 / 芸術 / 料理
日時 2017/02/08(水) 07:00~
申込 参加申込はこちら
スポンサーリンク

イベント内容

■みんな一緒から、一人一人の時代へ

・成熟社会では、自らの生き方を自分見つけるしかない。
20世紀の『みんなと一緒』から、21世紀の『それぞれの一人』へと変化した。

『みんなと一緒』の時代には、ほぼ同一の幸福論があり、良い大学に入り、良い会社に入り、定年後に自分の子供や孫と穏やかな時間を過ごすことが、人生のモデルケースでした。
しかし、現在でその様な人生を歩むことができる方はほとんどいないことは、これを読んでいる方はご存知のことと思います。

国家や会社に個人の生活を、保障することができない以上、『一人一人が、それぞれの幸福論』を掴むことが必要とされます。
そのための教養を身につけるために本が最適なのです。

■なぜ、本を読んだ方が良いのか?

・現代社会では、スマホで調べればすぐに情報が手に入るのでは?

その様な疑問が出てるのは、ないでしょうか?
確かにその通りです。しかし、スマホで手に入る情報と本から手に入る情報は、そもそも情報の質が違うのです。

ネットだとキーワードで調べたものしか、ヒットしませんが、本では検索では結びつかないようなものまで拾うことができます。

ネットでは、表面的情報が多いのに対して、
本は我々よりも高度な知識を持っている作者が、執筆するためにたくさんの情報を集め、それを精査し、作者の考え方を表現した物です。
いわば、ひとつのテーマに対しての作者の集大成とも言える高度な知識・考え方に触れる機会を得ることになるのです。

ある本では、本を読む習慣があるか、ないかで
報酬の優劣が決まってくると説いている物もあります。

■読書会に参加することのメリットとは?

本を読むことのメリットをお伝えしてきましたが、
これからは、さらに一歩踏み込んで読書会に参加することの
おススメします。

なぜならば、本を読むことでインプットすることも大切ですが、
アウトプットすることはもっと大切だからです。
アウトプットすることで自分の考えはより洗練され、たくさんの方々と
意見交換をすることで、高度な知的創造が生み出されるのです。
それが良質なコミニュケーションを生まれていきます。

まとめると読書会に参加することのメリットは以下となります。

1.意識の高い人の考え方に触れることができる。
2.会社とは違う人脈に出会うことができる。
3.今まで出会うことができなかった本に出会える。
4.自分の考え方を発表する機会を得ることができる。
5.新しいことのチャレンジする意欲が出てくる。
6.情報をキャッチするアンテナが高くなる。

ここまで読んで気になった方是非一度足を運んでみて下さい。
-------------------------------------------------------------

◆今月のテーマ本

2017年2月のテーマ本紹介

【新所得倍増論】
(アマゾンより)
ベストセラー『新・観光立国論』の著者、30年間の集大成がついに刊行。

日本はいま、潜在能力をまったく活かせない「日本病」に陥っている。
その原因を特定し、「あたりまえの政策」を実行するだけで、
【平均年収2倍】【GDP1.5倍(770兆円)】が可能になる! あ

データに基づく客観的な分析で解説する、日本に輝かしい未来をもたらす方法。

■潜在能力が活かされていない日本
・日本は「GDP世界第3位」の経済大国
→1人あたりGDPは世界第27位
・日本は「輸出額世界第4位」の輸出大国
→1人あたり輸出額は世界第44位
・日本は「研究開発費世界第3位」の科学技術大国
→1人あたり研究開発費は世界第10位
・日本は「ノーベル賞受賞者数世界第7位」の文化大国
→1人あたりノーベル賞受賞者数は世界第39位

■潜在能力を活かせば、日本はこうなる
・平均給与は男性が1.6倍、女性が2.7倍に。全体では約2倍に拡大
・GDPは1.5倍の770兆円に
・貧困問題、国の借金の問題、社会保障費問題も解決する

-------------------------------------------------------------

◆当日の流れ
1. お店に集合(テーマ本を出しておきます。あと目印をご参照ください)
2. 自己紹介(各自1分)
3. 本の内容をシェアと意見交換(各自5分)
4. 感想のシェア(残り時間)


-------------------------------------------------------------
◆こんな方におすすめです♪

・社会人で20?30代の方※社会人限定です

・自分の向上心、知的好奇心を満たしたい方

・将来について、転職や独立を考えている方


繰り返しになりますが参加条件として
事前に本を読んでからご参加ください。
(全く読んだことのない方は参加をご遠慮下さい)


◆当日の持ち物
筆記用具、テーマ本

◆参加費
500円

※ご不明な点がありましたら遠慮なくご連絡下さい

開催場所

会場 サンマルクカフェ 銀座みゆき通り店
住所 東京都中央区銀座6-12-1 第二寿ビル1F 
URL http://r.gnavi.co.jp/gah3768/

主催者情報

主催 働き方勉強会
メルアド nonporin@gmail.com

私は34歳の通信業界に従事するサラリーマンです。
通信業界としては4年程度であり、だいぶ業界には慣れてきて、新しいことも
経験させて頂く機会を与えて頂くことも多くなりましたが、
業界自体も大きく変化していきました。

大学卒業後、大手外食チェーン店で8年間勤務、店長として6年間勤務しました。
飲食店の就職を決めたことも当時は漠然と会社の企業理念に惹かれたことが
決め手でした。

働くならば、社会の役に立つことをしたいと考えた上で決めたことでした。
しかし、実際の現場では会社の理念を意識する瞬間はなく、お店と言うシステムの
一部として働き続けました。
システムとして働いている内は、体力的には辛いと思うことはありましたが、
ある意味楽でした。それは答えが始めから用意されているからです。
会社や上司の目標のために、仕事をこなすことは仮にうまくいかなかったとしても、
言われた通りに実行している限りは、自分の責任ではないと自分に言い訳できてしまうからです。
今までの通りの国の社会保障や返金制度がこのまま活き続けるので、あればそれでも良いの
かもしれません。

しかし、それは自分の人生を生きているとは言えないと思い、業界を変える必要性
を感じていながらも中々足を踏み出せずにいました。
そこには、今までの自分のキャリアの真価を問われることや、自分が店のトップから
何もわからない新人の頃に戻るの怖いと言ったプライドからくるものでした。

そんな中で何もしないよりはマシを思いカフェ会に参加したことをキッカケにその考え方は
大きく変わりました。
カフェ会に参加していた方の多くは以前に私を同じような悩みを持ちつつも、前向きにチャレンジ
してきた方ばかりだったのです。
始めのうちは、会話をすることが楽しいので参加していたのですが、次第にカフェ会と言う環境が
前向きな方が集まりやすいことに気づき、自分でも始めてみようと思い主催しております。

是非ご参加頂いた方々のお話を聞かせてくさだい。
仕事、趣味、将来の目標などなど。

お申込み

こちらのイベントは終了しております。
次回のご参加をお待ちしています!

ページトップへ